背中ニキビの予防にはストレス対策を
ストレスというのは、背中ニキビだけでなく
体にも悪影響を及ぼすと言われています。
ストレスと背中ニキビとはどういう関係性があるのでしょうか。
ストレスがどうして背中ニキビに良くないの?
- 新陳代謝が悪くなる
ストレスを感じると体は緊張状態になり、毛細血管が縮小して血流が悪くなるのです。
肌の健康は新陳代謝にあります。
ストレスによって血の流れが悪くなるとターンオーバーが正常に行われなくなり、
古い角質がたまりやすくなり皮脂まで排出できず、ニキビになってしまいます。
- ホルモンバランスが乱れる
ストレスはホルモンバランスを崩します。
ストレスを感じると、ストレスと戦うために体は副腎皮質ホルモンというホルモンを分泌させます。
さらに、同時にアンドロゲンという男性ホルモンも分泌します。
男性ホルモンを分解するために働くと皮脂腺を刺激して皮脂の過剰分泌を招き
背中ニキビの原因になります。
- 活性酸素
ストレスは活性酸素を大量に発生させます。
活性酸素は、皮脂の酸化を起こさせるだけでなく、
メラニン色素の生成やターンオーバーを乱すなど
背中ニキビにもシミなどの肌トラブルにも悪影響を与えます。
ストレスによって発生する活性酸素によって酸化した皮脂と、
酸化物に変わりやすい性質をもった皮脂に含まれるスクワレンが変化した
スクワレン化酸化物質によって肌が刺激を受け、
角質が分厚くなり毛穴が詰まりやすい状態を作ってしまいます。
ストレスは、肌の健康を損なう大きな要因になります。
ターンオーバーを乱し、皮脂の分泌を過剰にさせ、
角質を分厚くすることで毛穴を詰まりやすくさせてニキビの原因を作ります。
背中ニキビの対策にはストレスを上手に発散する方法を考える必要が有りそうです。
背中ニキビのためのストレス対策とは
人によってそれぞれストレス対策はあると思いますが、気を付けなければいけないのが飲酒や喫煙です。
これは、背中ニキビにも体の健康のためにも良くありませんので適量で楽しむ程度にしておきましょう。
ストレス発散のため、背中ニキビや体のためにも良い物として「運動」があります。
適度な運動は自律神経を安定させるため、おのずとストレス発散に繋がります。
さらに、血流も良くなるので新陳代謝を活発にします。
ただし、激しい運動、無理な運動はかえって逆効果になりますので
軽く汗をかく程度の運動が良いでしょう。
ウォーキングや軽いジョギングなどが適していると言われています。
背中ニキビをストレスから予防する為に関連ページ
- 背中ニキビを食生活から予防する為に
- 背中ニキビが発症しないようにあらかじめ予防をしておけば、肌荒れが起こらないので心配ありません!背中ニキビ発症原因の一つとして食生活を見直すことが大切ですので、しっかりと食生活を見直してみましょう。
- 背中ニキビは服で予防できる!?
- 背中ニキビの発症を防ぐポイントとして「服」が関係しているのをご存知でしょうか?お手持ちの服が背中ニキビへどのような影響があるのか?しっかりと確認してみましょう。
- 背中ニキビ予防には睡眠が大切!?
- 背中ニキビの発症を防ぐ予防ポイントに「睡眠」があるのをご存知でしょうか?よく寝ることが綺麗なお肌をつくるのに大切なんです。